「かわいい〜!」とくるみボタンを作っても、結局全て使いきれなくて余ってしまっていませんか?
お子さまの園グッズにも、ママのおしゃれにも活用して、日常をちょっと彩る簡単プチアイデアをご紹介します♪
入園準備などに活用して、お子さまが登園をさらに楽しみに感じてくれるかも!
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【入園準備に便利!くるみボタン活用術3】
《くるみボタンの作り方》
○用意するもの
・くるみボタン制作キット付〔直径18mm〕(ダイソーで購入)
・お好みの布(厚さは薄めの方が作りやすい)
○手順
1. お好みの布を、くるみボタンの大きさより2cm位大きく、丸くはさみで切る。
2. 打ち具台に丸くカットした布と、くるみボタンのパーツをのせる。
3. そのまま押し込み、留め金のついた方のパーツをのせる。
※なかなか押し込めない場合はペンなどの、先が丸くなった棒で押し込む。
4. 留め具のついたパーツの上から打ち具でしっかり押し込む。
5. 打ち具台から外したら完成!
※打ち具台からなかなか外れない場合は硬めの棒や、ドライバーなどで引っ張り外すと楽に外れます。
〔使用上の注意〕
※変形・破損した場合、直ちに使用を中止してください。
《お子さま用くるみボタン活用術♪》
■ループ付きタオル
○用意するもの
・ハンドタオル
・くるみボタン1個
・丸ゴム
・針と糸
・はさみ
○手順
1. ループ部分の大体の長さを決める。
2. ハンドタオルの端にくるみボタンとゴムを置き、つける位置を決める。
3. くるみボタンにゴムを通し、結ぶ。
4. 結んだ側をくるみボタンの留め具の方に持ってくる。
5. ハンドタオルの端に結んだ部分と金具部分をしっかり縫い付けたら完成!
■上履きボタン
○用意するもの
・くるみボタン2個
・上履き
・針と糸
・はさみ
○手順
1. くるみボタンを上履きにつけるため針と糸を用意する。
2. 上履きのお好みのところにボタンをつける。(ここではゴムの端部分につけています。)
3. 両脚分縫い付けたら完成!
《ママ用くるみボタン活用術♪》
■ボタンピアス
○用意するもの
・くるみボタン2個
・ピアスパーツ(イヤリングでも可)
・丸カン
・ラジオペンチ
・やっとこ(あると丸カンの開閉に便利)
○手順
1. くるみボタンの金具を手とやっとこを使って曲げる。(※その際ボタンの布が汚れないよう間に汚れて良い紙を挟む。)
2. 丸カンを開いてピアスパーツと一緒にくるみボタンにつけて丸カンを閉じたら完成!
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,秋を楽しむ落ち葉のDIYアイデア4選|季節の移ろいを感じさせてくれる、燃えるような紅葉に、はかなくひらひら落ちていく葉っぱたち。そんな秋がお気に入りの季節という人は多いと思います。たっぷりと秋を楽しむために、落ち葉を使ったとっておきのDIYアイデアを4つ紹介します。手作りランタンやキーホルダーなど、...
ハンドタオル おしゃれ 在 ちえとく Youtube 的最佳貼文
秋を楽しむ落ち葉のDIYアイデア4選|季節の移ろいを感じさせてくれる、燃えるような紅葉に、はかなくひらひら落ちていく葉っぱたち。そんな秋がお気に入りの季節という人は多いと思います。たっぷりと秋を楽しむために、落ち葉を使ったとっておきのDIYアイデアを4つ紹介します。手作りランタンやキーホルダーなど、秋を感じるアクセサリーやデコレーションを手作りしてみましょう。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/akiwotanosimu-ochiba-diyaidea/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. 葉っぱのイヤリング
【材料】
- 落ち葉
- 木版
- くぎ
- とんかち
- 針金
- ペンチ
- イアリングのフック
【作り方】
1.1 お好みの形の落ち葉を選び、木版にのせます。葉っぱの輪郭に沿って、くぎを打ちます。
1.2 くぎをたどるように、針金で葉っぱの形を作ります。針金の先を切り落とし、両端を巻きます。イアリングのフックを取り付けます。もう片方でも同じ工程を繰り返せば、葉っぱの形のイアリングが出来上がりです。
2. 葉っぱのキーホルダー
【材料】
- 秋色のオーブン粘土
- 小さめの綿棒
- 落ち葉
- デザインナイフ
- 金具
【作り方】
2.1 黄色、オレンジ、赤色の3色のオーブン粘土を並べ、綿棒で軽く伸ばします。一度重ねてから、さらにもう一度平らに伸ばします。こうすることで自然なグラデーションに仕上がります。
2.2 お好みの落ち葉を粘土にのせ、デザインナイフを使って丁寧に輪郭にそって粘土を切り取ります。キーホルダーの金具を通すために、先端は鉛筆などで穴を開けておきます。粘土を天板にのせ、110℃に熱したオーブンで30分焼きます。
3. 落ち葉のランタン
【材料】
- パラフィン紙
- 色とりどりの落ち葉
- ハンドタオル
- アイロン
- 木の棒 同じサイズのもの 4本
- のり
- 木の棒 短め 同じサイズのもの 8本
【作り方】
3.1 パラフィン紙を長方形に切り、色とりどりの落ち葉を並べます。落ち葉を挟むように、パラフィン紙を半分に折りたたみます。
3.2 パラフィン紙の上にハンドタオルをかぶせて、アイロンで熱をかけます。
3.3 等間隔で木の棒を縦に4つ並べ、のりで接着します。
3.4 のりが固まったらランタンの形になるように紙を曲げて、のりで接着します。短めの木の棒を四つずつランタンの上部と下部に、のりで接着します。ゆっくりと、ろうそくにランタンを被せれば、秋を感じる特製ランタンの出来上がりです。
4. 落ち葉のリース
【材料】
- 針金リング
- 落ち葉
- 木の実
- どんぐり
- ペンチ
【作り方】
針金リングに落ち葉を一枚ずつ通します。穴を開けた木の実やどんぐりを加えて、さらに秋っぽく。先端をペンチで巻きこみ、フックをつければ完成です。
紅葉が最も美しい今だからこそ、ぜひチャレンジしてみてください。公園に行けばきっとお気に入りの落ち葉が見つかりますよ。
おまけ映像の家で簡単に焼ける葉っぱのアクセサリーホルダー、落ち葉を使ったおしゃれインテリア小物作り、バードフィーダーの作り方もお楽しみください。
https://youtu.be/esSxI4RT3BA
https://youtu.be/WXGpk2okQaE
https://youtu.be/9CSqlgY6tDI
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************

ハンドタオル おしゃれ 在 池田真子 / 整理収納アドバイザーの暮らし Youtube 的精選貼文
100均マニアが選ぶ、Seria(セリア)の収納・お掃除グッズの購入品紹介!
一人暮らしのお部屋やママや主婦の方にとっても便利なアイテムです!
クローゼットの収納や、キッチン収納、ちょっとしたお掃除に使える便利グッズなどあるので是非参考にしてください♪
▼買ってよかったセリア/収納グッズと使い方
https://youtu.be/2v7xFIhA-jU
▼買ってよかったダイソー/収納グッズはこちら!
https://youtu.be/POvIFDhJh2c
【今回の Seria 購入品はこちら!】
・幅8cmのカーペットクリーナー
・お掃除スプレーボトル
・ハンディティーストレーナー
・ふんわり フェイスタオル ベーシック
・ループ付ハンドタオル
・小物ケース スリム マグネット
・6リングファスナーケース
・スライダー付収納バッグ
↑実際に使った動画はこちら!
https://youtu.be/sXK1QM4JMd0
・洋服カバー コート ワンピース用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_______________________
ご視聴ありがとうございます💐
『池田真子 Mako Channel』は、 100均グッズ購入品(100均マニアです)、収納法、コスメ、プチプラアイテム、100均DIY、ASMR、簡単レシピ、Vlogなど、一人暮らしの女性や主婦の方々が手軽に試したり真似できるような内容を主に紹介しています♪
私なりの自分で自分を幸せにできる方法を、たくさん提案していきます!
楽しいと思うことをどんどん追求していこう*°
まこ
_______________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼こちらもみてね🍋(池田真子で検索!)
Twitter:@im757
Instagram: @mako_ikeda
音楽チャンネル/ママライフチャンネル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■ファンレター宛先
UUUMもしくは下記住所へお送り下さい!
573-1151 大阪府枚方市東牧野町27-1 ラ・ブリース京阪牧野 816号室
TC4MATRIX - Music Production - 池田真子 宛
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
--------------------------------------------------------------------------
#100均 #購入品 #収納

ハンドタオル おしゃれ 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
「かわいい〜!」とくるみボタンを作っても、結局全て使いきれなくて余ってしまっていませんか?
お子さまの園グッズにも、ママのおしゃれにも活用して、日常をちょっと彩る簡単プチアイデアをご紹介します♪
入園準備などに活用して、お子さまが登園をさらに楽しみに感じてくれるかも!
【入園準備に便利!くるみボタン活用術3】
《くるみボタンの作り方》
○用意するもの
・くるみボタン制作キット付〔直径18mm〕(ダイソーで購入)
・お好みの布(厚さは薄めの方が作りやすい)
○手順
1. お好みの布を、くるみボタンの大きさより2cm位大きく、丸くはさみで切る。
2. 打ち具台に丸くカットした布と、くるみボタンのパーツをのせる。
3. そのまま押し込み、留め金のついた方のパーツをのせる。
※なかなか押し込めない場合はペンなどの、先が丸くなった棒で押し込む。
4. 留め具のついたパーツの上から打ち具でしっかり押し込む。
5. 打ち具台から外したら完成!
※打ち具台からなかなか外れない場合は硬めの棒や、ドライバーなどで引っ張り外すと楽に外れます。
〔使用上の注意〕
※変形・破損した場合、直ちに使用を中止してください。
《お子さま用くるみボタン活用術♪》
■ループ付きタオル
○用意するもの
・ハンドタオル
・くるみボタン1個
・丸ゴム
・針と糸
・はさみ
○手順
1. ループ部分の大体の長さを決める。
2. ハンドタオルの端にくるみボタンとゴムを置き、つける位置を決める。
3. くるみボタンにゴムを通し、結ぶ。
4. 結んだ側をくるみボタンの留め具の方に持ってくる。
5. ハンドタオルの端に結んだ部分と金具部分をしっかり縫い付けたら完成!
■上履きボタン
○用意するもの
・くるみボタン2個
・上履き
・針と糸
・はさみ
○手順
1. くるみボタンを上履きにつけるため針と糸を用意する。
2. 上履きのお好みのところにボタンをつける。(ここではゴムの端部分につけています。)
3. 両脚分縫い付けたら完成!
《ママ用くるみボタン活用術♪》
■ボタンピアス
○用意するもの
・くるみボタン2個
・ピアスパーツ(イヤリングでも可)
・丸カン
・ラジオペンチ
・やっとこ(あると丸カンの開閉に便利)
○手順
1. くるみボタンの金具を手とやっとこを使って曲げる。(※その際ボタンの布が汚れないよう間に汚れて良い紙を挟む。)
2. 丸カンを開いてピアスパーツと一緒にくるみボタンにつけて丸カンを閉じたら完成!
■■■おすすめの動画はこちら♪
入園準備に簡単1分!タオルのループ付け
https://www.youtube.com/watch?v=cNK-3YlOwVc
まもなく入園シーズン!名前付けグッズ4選
https://www.youtube.com/watch?v=FF25ji_mufo
先輩ママに聞いた!入学前にやっておけばよかったベスト5
https://www.youtube.com/watch?v=uPUmgX2NrUk&t=4s
通園グッズを簡単手作り!手ぬぐいコップ袋
https://www.youtube.com/watch?v=Zbig76TjS0c
簡単手作り!フェルトコサージュ
https://www.youtube.com/watch?v=pJf2guLG6II
布プリと100均くるみボタンキット くるみボタンゴムの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=DEzr3rrPMMA
DIY! くるみボタンアレンジアイディア5選!マステでも!
https://www.youtube.com/watch?v=uPUmgX2NrUk&t=4s
簡単!可愛い!くるみボタンのヘアゴムの作り方How to Make Fabric Covered Buttons
https://www.youtube.com/watch?v=Zbig76TjS0c
【ハンドメイド】くるみボタンの収納と作り方❤︎
https://www.youtube.com/watch?v=Zbig76TjS0c
くるみボタンアレンジ!!くるみボタンのマグネットフック
https://www.youtube.com/watch?v=LrP7WXcMomE
