EF65 2127号機+京成3000形3039編成 甲種輸送 JR平塚駅通過シーン です。
2018年8月28日(火)夜 撮影分です。今回も地元で甲種輸送の撮影をしてきました。
今回は、前回の丸の内線2000系の甲種輸送の時よりもカメラの明るさを明るめに設定しました。カラシ?と呼ばれている先頭のEF65-2127は無事撮影出来たんですが、振り返って追っかけたところ京成3000形の側面のテカテカにやられてしまい、盛大にピンボケしました(^^;)
私の前で撮影されていた2名の方がとても優しい方で、お互いに場所を譲り合いながら気持ちよく撮影出来ました。それだけに撮影に失敗したのは悔しかったですね…(^^;) とりあえず2127号機の撮影は初めてだったので、記録出来て良かったです。。
★鉄道動画です!【公開日(新しい)順】の再生リストは下記URLからどうぞ!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLr6zIPbiZur9imNP6g_v7jaVqhGKNYXuh
★新型車両・臨時列車・甲種輸送・運転変更・ラストラン・ラッピング車などの駅発着・走行シーン集 の再生リストは下記URLからどうぞ!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLr6zIPbiZur_d1VLv_h6iKlN0MRuKfVPe
Movie Studio Platinum 13 で編集しました。
手ぶれ、ピンボケ等はご了承ください。
※線路側の黄色い点字ブロックの内側で撮影し、安全には十分注意しています。
※三脚・一脚・脚立等は使用していません。
★ tomy Hiratsuka のTwitter のアカウントはこちらから↓
https://twitter.com/tomy_Hiratsuka
撮影日:2018年8月28日(火) 夜

新型車両 2024 在 【待 っ て た よ】 近鉄に24年ぶり新型車両導入へ 2024年秋 ... 的時間交通和停車住宿
近畿日本鉄道は2022年5月17日(火)、 2024 年秋をめどに一般列車用の 新型車両 を導入すると発表しました。 ... <看更多>